登録販売者試験の勉強お疲れ様です!
第3章は成分名を覚えるのは肝です!
しかし、面と向かって成分名を覚えようとすると大変でなかなか頭に残りません。
試験日が近づくにつれて焦りがでてくると尚更むずかしくなってきます!
そこで成分名に含まれる基本用語を理解しておけば結構おぼえやすくもなります。
目次
グリチルリチン酸二カリウム(グリチルリチン酸ジカリウム)の「ジ」
グリチルリチン酸ジカリウムなどを覚える時に
グリチルリチン酸ジカリウムの「ジ」の意味を理解していると意外と覚えやすくなるのです!
この「ジ」という用語は「2」という意味です!
「グリチルリチン酸と2つのカリウム」という意味です!
それをつづけて言うと「グリチルリチン酸ジカリウム」となるのです!
ポリエチレンの「ポリ」
ポリとは「たくさんの」という意味です!
ということは「ポリエチレン」は「たくさんのエチレン」という事です。
ポリ袋ってよく耳にしますよね?これはポリエチレンやポリプロピレンでできた袋という事です!
ステロイドは「ゾン」「ゾロン」
成分名5択でステロイドを探す問題はけっこう試験にでます!
「ゾン」「ゾロン」はステロイド!
「ゾン」「ゾロン」はステロイド!
「〇〇アーゼ」「○○ナーゼ」がつくと酵素
アミラーゼ、マルターゼ、ラクターゼ、スクラーゼ、リパーゼという消化酵素が第2章でよく出てきます!
アミラーゼ
マルターゼ
ラクターゼ
スクラーゼ
リパーゼ
「○○ゾリン」は血管収縮成分(点眼液)
ナファゾリン、テトラヒドロゾリンなどがあります。
成分名を全部暗記する必要はありません!
「ゾリン」がつけば血管収縮成分と覚えましょう!
「ゾリン」がつけば血管収縮成分と覚えましょう!
ナファゾリン
・鼻の粘膜の血管を収縮させて充血をとり、鼻づまりを楽にする(鼻炎用内服薬に配合)
・肛門部の血管を収縮させて、出血を抑える(外用痔疾用薬に配合)
・目の粘膜の血管を収縮させて、充血をとる(点眼液に配合)
テトラヒドロゾリン
・目の粘膜の血管を収縮させて、充血をとる(点眼液に配合)
・肛門部の血管を収縮させて、出血を抑える(外用痔疾用薬に配合)
・鼻の粘膜の血管を収縮させて充血をとり、鼻づまりを楽にする(鼻炎用内服薬に配合)
まとめ
~作成中~
ここでは覚え方の要点を身につけましょう!